茨城県市議会議長会事務局

〒310-8610
茨城県水戸市中央1-4-1
水戸市議会事務局内
TEL 029-232-9246
FAX 029-226-4177

活動報告

平成24年度の活動報告
第2回議員研修会(平成25年2月5日:水戸市)

政治ジャーナリストで時事通信社客員解説委員の田﨑史郎氏を講師として,「揺れ動く内外情勢とこれからの政局について」と題した御講演をいただきました。

正副会長会,理事会,定例会(平成25年1月23日,24日:土浦市)

正副会長会及び理事会において,定例会の運営について協議しました。
定例会において,各市提出議案,平成25年度予算案等について協議し,第32回オリンピック競技大会及び第16回パラリンピック競技大会の東京招致に関する決議を採択しました。
翌日は,茨城県霞ヶ浦環境科学センターの視察を行いました。

第32回オリンピック競技大会及び第16回パラリンピック競技大会の東京招致に関する決議(PDF形式)

 

事務局長会(平成25年1月16日:水戸市)

各市提出議案,12月定例会で課題となった事項,平成25年度予算案,次期定例会日程案等について協議しました。

「県に対する要望書」を提出(平成24年11月15日:水戸市)

正副会長及び要望提案市議長が茨城県庁を訪問し,「県に対する要望書」を橋本昌茨城県知事に対して提出しました。
要望事項については,道路整備,地域医療,工業振興,及び港湾整備関係の合計14件。そのうち4件については,重点要望事項として特に優先した対応を行うよう要望しました。

県に対する要望書(PDF形式)

第1回議員研修会(平成24年11月13,14日:神栖市)

NPO法人地方自立政策研究所理事長の穂坂邦夫氏を講師として,「地方議会改革への挑戦-地方から国を変える-」と題した御講演をいただきました。翌日には,霞ヶ浦ふれあいランドの視察を行いました。

正副会長会,理事会,定例会(平成24年10月26日:つくば市)

正副会長会及び理事会において,定例会の運営について協議しました。
定例会では,平成23年度歳入歳出決算,平成25年度予算案の編成方針,国及び県への要望,平成25年度役員割り当て等について協議しました。

事務局長会(平成24年10月16日:水戸市)

各市提出議案,平成23年度歳入歳出決算,平成25年度予算案の編成方針,国及び県への要望,平成25年度役員の割り当て案等について協議しました。

茨城県議会議員の定数削減等に関する緊急要請書を提出(平成24年7月24日:水戸市)

茨城県市議会議長会は,茨城県市長会,茨城県町村会及び茨城県町村議会議長会と連名で,磯崎議長に対して要請書を提出しました。

茨城県議会議員の定数削減等に関する緊急要請書(PDF形式)

 

監事会(平成24年10月3日:水戸市)

監事市(高萩市,筑西市)により,平成23年度決算について監査が行われました。

視察研修会(平成24年7月4日,5日:神奈川県茅ケ崎市)

服部信明(はっとり のぶあき)茅ヶ崎市長を講師として,「茅ヶ崎市のまちづくりへの取り組みについて」と題した御講演をいただきました。翌5日は,寒川広域リサイクルセンターの視察を行いました。

正副会長会(平成24年5月21日:水戸市)

正副会長会において,平成24年度事業計画等について協議しました。

県及び県議会への要望活動(平成24年5月21日:水戸市)

正副会長が茨城県庁及び茨城県議会を訪問し,「森林湖沼環境税の継続を求める要望書」を橋本知事並びに磯崎議長に対して提出しました。

森林湖沼環境税の継続を求める要望書(PDF形式)

正副会長会,理事会,定例会(平成24年4月23日:水戸市)

正副会長会及び理事会において,定例会の運営について協議しました。
定例会では,平成24年度茨城県市議会議長会役員選出,関東及び全国市議会議長会役員選出,各市提出議案等について協議しました。

事務局長会(平成24年4月9日:水戸市)

各市提出議案,平成24年度本会事業計画(案),3月定例会で課題となった事項,次期定例会日程案等について協議しました。